こどものことば
今日耳にしたおはなしを2つご紹介。
🌟パンツを前後逆にはいていたおともだちに、先生が「パンツを直そうね」と声をかけます。
すると、隣のトイレに座り、そのお友だちを見ていた3歳児が
「パンツがおしりをたべちゃうね」
なんてカワイイ表現なんでしょう🤭
🌟居残りの先生に5歳児が言います。
「めのしたにクマがあるょ」
のそのそ近づいてきて、もう一言
「むらさきいろになってるょ」
こどもたちのことばの広がりは無限大。
かわいく素敵なことばもあれば、時折、痛い所をつかれることも。
いろんなことばの広がりを、これからもキャッチしていきたいですね♪
🌟パンツを前後逆にはいていたおともだちに、先生が「パンツを直そうね」と声をかけます。
すると、隣のトイレに座り、そのお友だちを見ていた3歳児が
「パンツがおしりをたべちゃうね」
なんてカワイイ表現なんでしょう🤭
🌟居残りの先生に5歳児が言います。
「めのしたにクマがあるょ」
のそのそ近づいてきて、もう一言
「むらさきいろになってるょ」
こどもたちのことばの広がりは無限大。
かわいく素敵なことばもあれば、時折、痛い所をつかれることも。
いろんなことばの広がりを、これからもキャッチしていきたいですね♪
|
|
|
|
|
|
2025/08/26
ドッジボール
年中・長児が楽しんでいるのはドッジボール。
”枠内にいる人はボールに当てられないように、とにかく逃げること”がクラスのルール。
以外に小さい枠の中をチョロチョロと逃げる様子がかわいくもあり、何より見てるとおもしろい‼
こどもたちの一喜一憂する姿を観察するのが楽しいです☺
”枠内にいる人はボールに当てられないように、とにかく逃げること”がクラスのルール。
以外に小さい枠の中をチョロチョロと逃げる様子がかわいくもあり、何より見てるとおもしろい‼
こどもたちの一喜一憂する姿を観察するのが楽しいです☺
2025/08/25
避難訓練
園バスで移動し、トンボが舞う原っぱに降り立ち、駆けたり、虫を捕まえようとしたり、モグラが出てこないかジッと見てたり...
さまざまな動きを展開しているこどもたち。
「あ...... 地震だょ、集まって!!」
急にはじまった避難訓練。
先生の声に耳を傾け、指示通りにダンゴムシ。
園外活動中の避難訓練でも、緊張感をもって臨むことができました。
🐞訓練後はあそびの続きを。
園庭とは違う原っぱでのあそびは、こどもたちの興味関心を広げます。
が、その後待っていたのは徒歩での帰園。
「ブーブー」愚痴を言いながら歩くこどもたちでした...💧
さまざまな動きを展開しているこどもたち。
「あ...... 地震だょ、集まって!!」
急にはじまった避難訓練。
先生の声に耳を傾け、指示通りにダンゴムシ。
園外活動中の避難訓練でも、緊張感をもって臨むことができました。
🐞訓練後はあそびの続きを。
園庭とは違う原っぱでのあそびは、こどもたちの興味関心を広げます。
が、その後待っていたのは徒歩での帰園。
「ブーブー」愚痴を言いながら歩くこどもたちでした...💧
2025/08/22
夏の思い出
炎天下でも、こどもたちはきらきらひかってました
今年も夏の思い出がたくさんできたかな......
今年も夏の思い出がたくさんできたかな......
|
||
2025/08/12
ヤマセあきんど祭り
ヤマセあきんど祭りに参加しました。
ダンス曲は、こどもたちが選曲したもの。
家族を会場でみつけニンマリした後は、大好きな曲でダイナミックに踊ったょ〜♪
ダンス曲は、こどもたちが選曲したもの。
家族を会場でみつけニンマリした後は、大好きな曲でダイナミックに踊ったょ〜♪
2025/08/06
あなたも わたしもjellyfish
あれあれ?
体になにかペタペタ貼っていますね...
チラシをビリビリ真剣に破いていますね...
こうみえて、jellyfish(クラゲ)になる準備中。
体の部位を英語で覚え、jellyfishになりきって踊るんです♪
チラシは触手に変身。
あなたも わたしも The jellyfish, jellyfish, jellyfish...
体になにかペタペタ貼っていますね...
チラシをビリビリ真剣に破いていますね...
こうみえて、jellyfish(クラゲ)になる準備中。
体の部位を英語で覚え、jellyfishになりきって踊るんです♪
チラシは触手に変身。
あなたも わたしも The jellyfish, jellyfish, jellyfish...
2025/08/06
小学1年生との交流
夏野菜をトントン切り、
切り終えたらジュゥジュゥ炒め、
広がるいい匂いに「ん〜...❤」と一同顔がほころび、
考えてきた質問を1年生に問い、
プレゼントをせっせとつくり、
できたカレーをモグモグ食べ、
汗をかきかき、ジャンケンポーン✊✌✋
盛りだくさんの小学1年生との交流会は瞬く間。
「午後もあそべる?」と1年生に聞かれ、さびしそうな表情の年長さんが印象的でした。
切り終えたらジュゥジュゥ炒め、
広がるいい匂いに「ん〜...❤」と一同顔がほころび、
考えてきた質問を1年生に問い、
プレゼントをせっせとつくり、
できたカレーをモグモグ食べ、
汗をかきかき、ジャンケンポーン✊✌✋
盛りだくさんの小学1年生との交流会は瞬く間。
「午後もあそべる?」と1年生に聞かれ、さびしそうな表情の年長さんが印象的でした。
2025/08/04
とうもろこしの皮むき
食育活動が盛りだくさんだった今週
今日は、とうもろこしの皮むき体験をし、おやつにいただきました
緑色の葉をむくと、黄色いトウモロコシ!
葉をやぶるとジャリジャリ音がする!
葉のにおいは草みたい!
葉っぱはジャギジャギ、ヒゲはモシャモシャ、実はツルツル!
トウモロコシの味は……
「あま〜!」
五感を育む体験ができました🌽
今日は、とうもろこしの皮むき体験をし、おやつにいただきました
緑色の葉をむくと、黄色いトウモロコシ!
葉をやぶるとジャリジャリ音がする!
葉のにおいは草みたい!
葉っぱはジャギジャギ、ヒゲはモシャモシャ、実はツルツル!
トウモロコシの味は……
「あま〜!」
五感を育む体験ができました🌽
2025/08/01
じゃがいもほり