山口保育園

お知らせ

ハロウィンかぼちゃ
もう収穫できました、ハロウィンかぼちゃ🎃
myかぼちゃを見つけて、えっちらおっちら運ぶ姿や
かぼちゃとお話ししながらお顔を描く姿が、なんともめんこい!

🎃いろんな表情のハロウィンかぼちゃ
  園庭付近に展示中 
  みなさん、見にいらしてくださ〜い👋
「どれにしようか…」
「ぼく、これ!」
「とったぞー!」
ぬりぬり🖊
「わたしのかわいいねぇ」
かぼちゃ見せて!
2024/09/19
親子遠足
「晴れた!」
「やったー♪」
子どもたちの朝の声が聞こえてきそうな遠足の日。
笑って、遊んで、笑って、遊んで…
を繰り返した今日は、きっと、ぐっすり眠りについたことでしょう💤
「おーい!」
親子ダンス
親子ダンスでハグ♪
燃えろ!お菓子とり@
燃えろ!お菓子とりA
燃えろ!お菓子とりB
2024/09/17
避難訓練
久慈消防署員さんをお招きしての避難訓練がありました。
〈スモーク体験〉
火災のとき ”充満する煙の中をどのように進めばよいのか” を学びます。
電気をつけても消しても数メートル先が見えません。
その中で、壁を探りながらゆっくり慎重に歩みをすすめていました。

〈火災想定の避難訓練〉
ジリリリリリ…!
警報音が鳴り、避難開始!
第2次避難場所までの移動がありました。
黙々と先生の後をついて行く後ろ姿に成長を感じました。

〈消防署員さんの活動を知ろう〉
活動服を着たかっこいいお兄さん&かっこいい救助工作車の登場。
放水活動を見学しました。
放水銃からシュシュー‼とでる水に、もろ手を挙げて大喜び♪
さて、「消防士さんになりたい✨」子どもは何人増えたかな🤭

芝生のところで消防車のお見送りをした2歳児。
「ばいば〜い!」と何度も大きな声で叫びます。
園を出たところで気付いた署員さん。
手を振り返してくれたことをとっても喜んだ子どもたちでした😃
☆久慈消防署員さん、ありがとうございました☆
見えない…
園長先生がんばれー!
かっこいいねぇ❤
水しぶき@「いやぁ!」
水しぶきA「キャー!」
水しぶきB「ヒャッホー!」
2024/09/12
届きますように…
昨日描いた絵手紙を、郵便ポストへ。
ぐぐぐっと背伸びをし、
「ちゃんと届きますように…」と、願いをこめ投函しました。
「ちゃんと届くといいな…」
2024/09/11
絵手紙教室
「だいすきな人へ 絵手紙をかこう」
かお
いっしょに食べたいもの
見せたい花… など、
大切な、大好きな誰かをおもいながら、
心のままに描くことを楽しみました。
数日後にそのハガキが届いたとき、
どんな表情になるのかな?
どんなお話をするのかな?

講師の淳子せんせい、ありがとうございました☺
36色の色えんぴつ
大好きな☆☆へ
大好きな☆☆へ
お話しながら…@
お話しながら…A
たのしかったょ♪
2024/09/10
笑えや、あそべ
スッと澄んだ秋の空気は とても気持ちがいいですね
うろこ雲、ひつじ雲、すじ雲……
そんな雲が進む秋の空の下、今日も子どもたちは笑い、あそんでいます♪
トンボ待ち
ケンケンパッ
ワクワクしてる!
お尻おにごっこ@
お尻おにごっこA
んばぁ♪
2024/09/09
スイカのその後とカブトムシ
スイカのつるに実がつきました。
1・2歳児が「どれどれ…?」と、探しに園庭へ。
大きさはミニトマトほど。
「これ、スイカじゃないょ…」と言わんばかりにジーっとその実をみつめ、つんつん触れていました。

夜に灯りを求めてきたであろうカブトムシが、日中ボタッと落ちてきました。
思わぬ来客によろこぶ子どもたち😃
自然とのふれあいを楽しんだ午前中でした。
「どこにある?」
「あった❤」
「しゃわれない…」
持ち方を教えるようす
「かわいいねぇ♪」
「どこから来たー⁉」
2024/08/29
夏野菜カレー
ズッキーニ、トマト、かぼちゃ、ナス、にんじん、とうもろこし、オクラ
色とりどりの夏野菜がそろいました☺
かんたんには剥けてくれないナスの皮💦
にんじんやかぼちゃが硬くて刃が入らず手がプルプル💦
どう切ればいい?オクラ💦
いろんな?(ハテナ)で頭をひねりながらも、頑張って調理してくれました。
おっきな口で頬張り「おいしいね〜♪」
おっきな鍋でつくったカレーはすっからかんになりました。
2024/08/26
すいかの名産地
「ドタドタドタ!」「きゃっきゃ!」
のあとに聞こえる
「すいかの めいさんち〜♪」
なんとも楽しそうな音がするのでのぞいてみると…

”すいかの名産地”の曲に合わせ、リトミック中の1〜2歳児。
表情豊かに参加する姿はとてもかわいいですね❤

さて、園庭のあちこちにスイカのつるが伸びています。
実がなるのか、ワクワク観察しています。
ここが すいかの名産地になるかも⁉
2024/08/22
ダンスの楽しさ
ダンスが 苦手、すき
ダンスは 楽しくない、楽しい
踊るのは 恥ずかしい、恥ずかしくない
さまざまな思いが交錯しながらも、練習にはげむ姿は毎回とても立派でした。
その成果をみせる機会が8/6久慈駅前でありました。
舞台に立つことを度々経験している子どもたち。
のびのびと表情豊かに踊る楽しさを得ています。
ダンスには人を感動させる力があります。
暑い中、今回もキラキラした面持ちでダンスした子どもたちに感動、そして拍手👏!!
2024/08/07

PAGE TOP

Copyright © 山口保育園. All Rights Reserved.