山口保育園

お知らせ

水あそびと五感
水の冷たさ・気持ちよさ
水が流れる音の心地よさ
水とふれあう楽しさ
水の不思議さ……

子どもの五感の発達にもつながる水あそび
水の心地よさを感じ、今日も子どもたちと水あそびを楽しんでいます!
2024/08/01
じゃがいも掘り
園児A 「すっげ!」「やっべ!」
園児B 土を掘りながら、じゃがいもの分析
園児C 「じゃがいもが〜…♪」自作の歌を熱唱
園児D 「どんどん増えてくじゃがいも…うれしい❤」

気温が上がる前の涼しい時間帯にスタートしたじゃがいも掘り
いい笑顔で、夏の自然とのふれあいを楽しみました
🥔みんなのじゃがいもはきっと、絶対、おいしいょ!!🥔
2024/07/25
クラゲになるYo!
”Jellyfish(クラゲ)になろう”
がテーマの本日の英語クラス
新聞紙を破いて……
 あたまに!
 かおに!
 せなかに!
 おしりに!
ペタペタペタ
さて、独創的なJellyfishたちが今日覚えるのは”反対ことば”
ヒップホップ調のリズムで元気に、楽しく学びましたYo♪
2024/07/24
養寿荘へいってきました
養護老人ホーム”養寿荘”の夏祭りにお邪魔し、舞台発表をしてきました。
「いやいや、めんこいごど」
おじいちゃん、おばあちゃんが嬉しそうに手拍子をしてくれました☺

出番まで時間があったので、いただいたドリンクを飲みながら子どもたちに質問をしてみました。
Q. 「緊張してる?」
A. 『あー… もうねぇ、お客さんの前で何回もおどってるから全然へいきー』
 なんとも、たのもしい子どもたちです😃
「ジュースうま〜ぃ」@
「ジュースうま〜ぃ」A
てへっ♪
めんこいサル達
ビシッと!
やぁっ!!
2024/07/12
夕涼み会
ひぐらしがカナカナカナ... と鳴きはじめ
子どもたちが作ったJellyfish(クラゲ)の触手が奏でるサラサラ音
ちょうちんのほんのりとした灯り
花火からでる煙のにおい
盆踊り”なにゃどやら”の太鼓の音
スイカ割りに興じる親と子……
夏の”音”や”かおり”に親しんだ時間

今年の夕涼み会でも、みなさんと夏の夕暮れを楽しむことができました。
お礼申し上げます。
んばぁ❤
花火たのしい🎶
な〜にゃどや〜ら〜
そりゃぁ‼
あ…狙われた…💧
Ha-ha-haaa!!
2024/07/16
夕涼み会のご案内
さぁ、みなさまお待ちかね!
夕涼み会を開催いたしま〜す🎆
食べて、飲んで、あそんで、
なにゃどやらを踊って…
ゆっくり夏の夕暮れを楽しみましょう♪
地域のみなさまのご来園も お待ちしてま〜す👋

🌟日時は画像をご覧ください
🌟雨天時は、園内で行います
🌟駐車場は、山口八幡宮 または 園からお宮方面へ50mほど進んだ先の空き地にお願いします
2024/07/10
暑い日は…
酷暑つづきですね。
みんなが楽しみなお散歩も、なかなか行けなくなってきました。
朝から暑くてモヤモヤしている今日は…
園バスでドライブへ🚌 Go Go!
途中降りたのは、地域の小川。
カエル、タニシ、オタマジャクシ、どじょう(?)を見つけては、歓声をあげていました☺
たわわに実る、食べ頃のおいしそうなビワも発見!
いろんな発見や自然の観察をして過ごした月曜日でした。
「なにかいる⁉」
「おさかな いるの?」
涼をとるカエル
「おさかな 入んないかな?」
「たのし〜い♪」
ビワたわわ
2024/07/08
たなばた
ホールに飾られた笹と願いがかかれた短冊。
もうすぐ、五節句の一つ”七夕”がきますね。
子どもたちには、七夕の由来や七夕にまつわる食文化について紹介。
また、七夕の行事食として知られる”そうめん”を星形の野菜と一緒にいただきます。
「ずるずるっ」と、いい音をたててすすっていました☺
むか〜し、むかしに始まった五節句の伝統は、時代を経るごとにカタチを変えても、今なお受け継がれています。
各節句の由来や意味をこれからも子どもたちに伝え、四季を喜んで迎え、食を楽しんでいきたいです。

🌟みんなの願いが とどきますように…
 
2024/07/05
噛みカミカミカミ
Q. よく「噛む」ことで得られる健康効果とは?
A. ✨むし歯や歯周病の予防!
  ✨胃腸の活動を助ける!
  ✨味覚の発達を促す!
  ✨脳に刺激を与えて活発に!
  ✨発音が良くなり、表情も豊かに!
    ✨体力向上!
  ✨肥満防止!

今日の食育は「よく噛むことの大切さ」について。
お口の機能を育てて、全身の健康といつまでも元気でいられる効果が盛りだくさんなんです♪
”咀しゃく回数を増やす”ことを日常生活の中で、ぜひ意識してみてくださいね。
その後の給食では「噛みカミカミカミ...」をきちんと意識していただく姿がありました☺
みーちゃんと学習
集中して聞いています
20回以上、噛めるかな?
食事はお野菜から
ばくっ
ばくっ
2024/06/28
消防署にいってきたょ!
羨望のまなざしをおくる先は、たくさんある消防車輛と訓練をがんばっている消防士さんたち。
「おぉぉ!」「すげぇ」とつぶやいたり、拍手をしたりと見どころ満載。

「がんばって〜!」と誰かがいうと、続いてみんなも『がんばって〜‼』コール。
競技が終わり、
「がんばった〜!」と誰かがいうと、続いてみんなも『がんばった〜‼』コール。
集中して訓練をみて、大きな声でエールをおくり…と、キラキラした表情で楽しみながら見学ができました♪


** 久慈消防署のみなさん、ありがとうございました **


 
「わぁぁぁ...」
「がんばって〜‼」
「すごいかっこいいねぇ!」
「がんばった〜‼」
「あれ、なぁに?」
モシモシお兄さんもがんばって〜!
2024/06/25

PAGE TOP

Copyright © 山口保育園. All Rights Reserved.