山口保育園

お知らせ

“あか・みどり・き”のパワー
あ か  体を大きくし、力持ちになるパワー
みどり  病気やケガからみんなを守るパワー
きいろ  元気にあそべるパワー      

食材はそれぞれ3色食品群に分けられます。
「朝ごはんのおかずは何色だったかな?」
「お弁当には何色が入っているのかな?」
「だいすきなケーキは何色だろう?」
「タコさんは何色なの?」
お友だち同士、会話を弾ませながらたのしく食育を行いました。
ぱくっ
2024/11/29
Skipping ♪
「トン・トトン…」
と口ずさみながら、みんなでskipping ♪
2024/11/27
イルミネーション点灯中
イルミネーション始まってます
みに来てね🎄

 点灯時間 16:00〜21:08 
2024/11/25
ほこほこ落ち葉
さっきまで泣いていた子も
ダンプのおじさんに手を振り、
神社のほこほこ落ち葉に心おどらせます。
 ♪ 歩こう歩こう わたしは元気
   歩くの大好き どんどん行こう〜 ♪ と、合唱。
ころころ変化する子どもたちのお顔に
今日も癒されています。
2024/11/22
おねえさん
久慈市内の中学生が将来について考えるための体験型の学習機会「キャリア体験事業」。
当園でも3日間、保育園の仕事を体験してくれました。
子どもたちからの質問コーナーでは
 Q. 好きな葉っぱの色は何色ですか?
 Q. 好きな木の色は何ですか?
などなど、おもしろい質問をなげかけていました☺
おねえさんと過ごした3日間は、子どもたちの笑顔からもわかるようにステキで楽しい時間だったようです。
お別れのハグの手がなかなかほどけず、名残惜しそうな子どもたちでした。

おねえさん、またいっしょに あそうぼうね
わくわくジャンケン✌
わくわく……
ピラミッド ‼
わくわくおやつ ♪
「遊んでくれて ありがとう」
また一緒にあそぼうね🎵
2024/11/22
Rice ball 🍙
3歳以上児がRice ball(おにぎり)作りに挑戦 ‼
 🍙どんな形にする 〇?  △?
 🍙しゃもじってどう持つの?
 🍙どのくらいの量を自分が食べられる?
 🍙なんの具材を入れる?
考えることがたくさんあったけど、たのしく作って、おいしく食べる体験ができました😃
大きなお口でガブッ!
2024/11/19
七五三参り
冬の到来が近い今日は17℃と暖かく、参詣にむかう子どもたちを見守っていただいているようでした。
鳥居の前で記念撮影をするたびに思うのは「今年もみんなで来られた(お参りできた)こと」の喜びとうれしさです。
子どもたちの健やかな成長をいのります。
2024/11/15
子どもの成長 ー小学生とのふれあいー
先日、大川目小学校の2年生があそびにきてくれました。
外あそびを中心に、しばしふれあう時間☺
小学生の背丈の大きさもさることながら、子どもたちの健やかな成長を嬉しく感じた瞬間でした。

岩手山に今日雪が積もったとか。
寒さがどんどん増しますが、やまぐち保育園の子どもたちは今日も元気です!
2024/11/08
Happy Halloween 2024〖epi.2〗
ハロウィン行事を通して、
 🎃異文化にふれる
 🎃お友だちや地域の方と楽しい時間を過ごすことができます。
衣装に着替えて向かう先へのドキドキとワクワク
大きな声で言えた英語でのあいさつ
どんどん膨らむ自分のお菓子袋
思いがけずショベルカーに乗れたこと
帰る頃には重くてバッグが持てなくなったこと etc...
子どもたちはたくさんの方に出会い、たくさんの思い出と経験を得ることができました。
ご協力いただいたご家族の皆さま、地域の皆さま、企業の皆さま、素敵な1日をありがとうございました♪
Happy Halloween👻!!
2024/10/31
Happy Halloween 2024〖epi.1〗
ハロウィン準備が始まったのが約1月前。
「もらったおかしは、1日5こたべる」
と宣言し始めたのは約半月前。
そんなハロウィントークを存分に楽しんだ10月。
今日も子どもたちのとびきりの笑顔が見られそうです♫
2024/10/31

PAGE TOP

Copyright © 山口保育園. All Rights Reserved.